スポーツなどで不快になる、まとわりつくような汗でもすぐに気にならなくなる速乾性が高いアウター。
速乾性は最近、よく聞くフレーズですが言葉の意味はスポーツや運動などで出た汗をいち早く吸収して、またその汗を乾かす機能のことを指します。吸水速乾性とは、使用している生地の内側には素早く汗を吸収する機能を持ち、その反対の外側には汗を放出する機能を持った素材が使われています。ベトベトのまとわりつくような汗を素早く吸収して、それを素早く乾燥させることで着用する人に心地よさを与えています。
このような速乾性は、主に機能性インナーの場合によく聞く言葉ですが、実はアウターにも同じことがいえるのです。
インナーは直接肌に触れるものなので、速乾性のある素材は特に人気のアイテム
このようなことからも優れた機能性インナーを選ぶことが、スポーツをする時にはいかに大切なことか分かります。これはアウターにも共通して言えることです。
ただインナーとは違ってアウターは直接肌に触れるわけではないですが、同じく速乾性に優れている素材は人気があります。
アウターは、インナーのように直接体に触れる部分はそれほどありません。しかし、冬場など何枚書き込んだ際には、汗をかき、その汗は洋服の中で蒸れて不快感の原因になることがあります。そのようなときに、速乾性のあるアウターを着用していると快適に過ごすこともできるのです。
冬のスポーツの休憩時にも、アウターは活躍します。そのような時こそ、汗を気にせず体温調節ができるものが便利なのです。
機能も重要
特に肌寒い時期などには、防寒性に優れたものが必要になります。また、着用したままランニングなどのスポーツをする際には、軽量な素材であることは重要です。上部で伸縮性があることも、重要なポイントになります。